
さてさて、今回ワイキキに何日間かステイしているのですが、早速ワイキキ周辺を散策してまいりました。
あまりハワイに在住してる人たちは寄り付かないワイキキ。高いんですよ、物価が笑
なので、安い場所を探すのが必死。中でも私がよくランチで行く場所は”ヤードハウス Yard House”というバー&レストラン。列がない日はないくらい大人気。土曜日のランチタイム2時くらいに今回は行ったのですが10分くらいで入れました。多分もうみんなご飯を食べ終わったくらいかなと。こちらのヤードハウス、場所的にはワイキキの一番端っこなのですが、アラモアナショッピングセンター側に向かう側になります。近くに小さなショップもたくさんあるので、待っている間にいつも私は洋服屋さんとかに入ってショッピングしてしまいます。
早速10分待って中に入ってみると…..こんな感じの機械がテーブルの上にあります。
これでオーダーをするみたいです。この間まではウエイターの方がオーダーを取っていたのですが近代化。スシローみたいになってます笑 しかし、アルコールのオーダーはウエイターにいなくてはいけないみたいです。(年齢を確認するためにパッドではオーダーできないそうです)ですが、ドリンクの説明が載っているので自分がどんなドリンクが欲しいのか、このパッドでわかるようになっています。料理はパッドでオーダーする式なのですが、今回アルコールも私は頼みたかったので、そのまま料理のオーダーもウエイターの方にオーダーしてしまいました。笑
今回オーダーしたのは、アペタイザーにケソディップ。
溶けたチーズの中にベーコンなどが入っており、サルサチップやタコスで使われているトルティーヤの生地と一緒に食べます。これ、お気に入りなんです。笑
ヤードハウスはランチメニューも用意してあり、約1200円くらいのメインとサイドが頼めるお得なメニューがあります。(紙のメニューの一番後ろに記載されているので、見つけてみてください)
そのランチメニューの中で私が選んだのは、ビーフがたくさん入ったフレンチディップ。(ハーフサイズ)
フレンチディップって何かご存知ですか?私はハワイに引っ越してからフレンチディップの存在を知りました。
簡単に言えばサンドイッチなのですが、そのサンドイッチをソースにディップして食べます。サンドイッチのパンの生地はフランスパンのハード系。それをひたひたにソースにつけて食べます。もー美味。
そしてサイドも頼めるのですが、私は健康的にケールシーザーサラダを頼みました。(プラス100円)
ちなみに、ピザやハンバーガーもランチメニューにありましたよ。
そしてもちろんアルコールも一緒です。
マンゴーサイダーを頼みました。
酸味が少しあって甘くなさすぎず美味しかったです。
グラスの形が可愛い。ここもビールのサイズを選ぶことができるのですが、ここのビールのグラスで有名なのがこのサイズのビール。ピッチャーで飲むの?ってくらい大きい。笑
どーん。
今回はこちらのグラスでは頼んでないのですが、日本から友達がきたとき頼んでました。
インスタばえ….?笑 ですがこちら、中々量も多いので、なくならない。ビールなのに最後あたりはぬるくなってたりも…。
なので、飲むのがゆっくりの方はパイントがオススメです。笑
たくさんの種類があるので、いろんなものを試したい方はパイントよりも小さいサイズをお勧めします。
メニューの2ページくらいが全部ビールのメニューってくらい多いです。ワイン、カクテルのメニューも揃っているのでビールが苦手な方でも楽しめます。もちろん私も大好きなハッピーアワーもあります。
Late Night Happy HourSunday – Wednesday 10:30PM – Close
毎日行っているようです。レイトハッピーアワー!助かる!
結構ワイキキの中でも遅くまで営業しているので、ディナー後などの飲みにお勧めですよ。
ヤードハウス Yard House
Address: 226 Lewers St l148, Honolulu, HI 96815
営業時間: Mon-Thu and Sunday 11am-1:00am
Friday and Saturday 11am-1:20am
公式HP: https://www.yardhouse.com/home
コメントを残す